続 カッコの付け方

AWSを始めとしたクラウドコンピューティング全般と、唯一神emacsにおける()の付け方についてだらだら書きます

2016-01-01から1年間の記事一覧

AmazonLinux や CentOS6 で upstart root以外で実行

もうオワコンである upstart で結構苦戦しました。やりたい事は単純に root以外のユーザーで実行したいということだけ upstart ? sysVと systemd の間にあったデーモン管理Tool(というか機構?)です。こいつは sysV とは違って systemdと共存出来ないので、オ…

Google API Client Library 入門

今まで、Cloud Monitoring のカスタムメトリックスを打つために、サンプルを改造する程度の理解しか無かったのですが、ある程度自分の頭で整理出来たので残します。GCP(Google)におけるAPIクライアントライブラリについて、入門からAWSとの違いについて。 Go…

Google Cloud SQL 2nd Generation Proxy接続する

8月下旬、 Google Cloud SQL 2nd Generation がGAとなりました。すでに検証はしていますが、今回は Cloud SQL Proxy を中心に書きます。 iga-ninja.hatenablog.com Cloud SQL Proxy とは? 前回の記事でも記載しましたが、Cloud SQL への接続は全てグローバ…

jsonの戻り値とか、複雑なオブジェクトからスマートにデータを抽出[JMESPath 最強説]

「パイセン、JSONで帰ってくる複雑な構造のオブジェクトをいい感じにするやつしらないっすか?」 「ああ、複雑な構造ね。しらん、専用の関数用意するとか?」 「やっぱ、そっすよねー」 全国津々浦々でこんな会話が繰り広げられてると思います。私も2回ぐら…

GCE Autoscaling in 2016夏

Google Cloud Platform Japan 公式ブログ: GCE ユーザーに高可用性を提供する Regional Managed Instance Groups がベータに 最近 Regional Managed Instance Groups という機能がβになりました。Regional とはなんぞや?ということですが、 この機能のもと…

nginx + php-fpm の組み合わせのErrorログ出力を理解する

ngix + php-fpm の組み合わせで特に Errorログについて整理しときます。 初心者向け補足 プール向け設定ファイル = /etc/php-fpm.d/www.conf 全体の設定ファイル = /etc/php-fpm.conf php-fpmのログまとめ error.log php-fpm 全体で出す Errorログです。これ…

JSON中にDot(.)が含まれたキー名を変換する

最近なんでもかんでもJSONですが、MongoDB/ElasticsearchにJSONを突っ込もうとして問題にぶつかりました。具体的には表題の通りで、 キーにDot(.)を含むものが上手く動かない という点です。現状は キーにDotを使うな、もしもデータファイルに入っていたらコ…

GCE HTTP(S) 負荷分散と Cloud CDNを使う

すでに何度が触れていますが、GCE HTTP(S) ロードバランサー が更にアップデートされました。同じく、 HTTP(S) ロードバランサー限定で Cloud CDN というサービスも有効となりました。 GCEでHTTPS負荷分散 SSL Termination - 続 カッコの付け方 GCP リージョ…

GCEのSubNetwork対応による、変更点とAWSとの違い

昨年の12月頃らしいですが、GCEでもSubnetがサポートされました。最初、これを知った時 なんて無駄な機能をつけたんだ!Googleのパワーをこんなしょうもないことに使うな と思いましたが、調べてみるとGoogle流の考慮は入っていました。 ひとまず、このエン…

CloudFront ワイルドカードキャッシュクリアの不具合(修正済)

CloudFront(以下CFと略)を始め、CDNを利用するにあたり、まず注意することは、キャッシュを削除する手段を確立することです。CFはinvalidationをURL毎に発行することにより、このキャッシュクリアを実現していましたが、昨年、ワイルドカード (e.g /image/*)…

Google Cloud SQL 2nd GenerationのFailOverなど

GAEのために出来た、という歴史的な背景からもあまりGCEから使うこともなかった Cloud SQL (1st generation)ですが、昨年 2nd generation がベータとなりました。パフォーマンスの高さについてはアナウンスされていますが、この記事はFailOverを中心に、2nd …