続 カッコの付け方

AWSを始めとしたクラウドコンピューティング全般と、唯一神emacsにおける()の付け方についてだらだら書きます

netstat, Deprecatedのツケを払う

2012年あたりからネットワーク系のコマンドはメンテナンスしていない、ということで、廃止予定 Deprecateとなっていたコマンド群が、rhel7系から遂に(デフォルトインストールで)サポートされなくなりました。ということで、今まで手に馴染んたコマンドを捨てる時がきました。

https://dougvitale.wordpress.com/2011/12/21/deprecated-linux-networking-commands-and-their-replacements/

を参考に、自分のよく使うコマンドのみ、無意識に打てるように覚えこむ。

1. netstat -ntal の代替

$ ss -ntal

コマンドオプションも全く同じ、utpなら n -> uへ

2. ifconfigの代替

一覧表示 = そのままの ifconfig

$ ip a

IPアドレス手動割り当て

$ ip eth0 address 192.168.1.1/24

3. route代替

ただ、見る

$ ip route

追加および削除

$ ip route [add|del] 192.168.1.0/24 via 192.168.1.1 dev eth0

4. arp代替

ネットワークはよくわからん人もこちらを参照

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20140106/528085/?ST=network&P=1

たまにしか使いませんが、頭の片隅に、、

表示 (=arp a)

$ ip n

削除

$ ip n del [ipaddr]

全削除はどうするのか、検証中

[参考]

http://understeer.hatenablog.com/entry/2012/03/24/184346