続 カッコの付け方

AWSを始めとしたクラウドコンピューティング全般と、唯一神emacsにおける()の付け方についてだらだら書きます

2014-01-01から1年間の記事一覧

.ssh/confを便利に使う

sshでログインする先が増えてきたところで、そろそろ何とかしたいと思い、整理しました。 .ssh/configを使えば、簡単に管理できるのは知ってたのですが、例えば、踏み台を経由して多段ログインする場合もconfigに記載すればたとえ鍵認証であっても、踏み台側…

遅延発生装置を作る-ルーター編

次回の続き、遅延発生ルーターを作ります。 ネットワーク構成はこのようになります。 サーバーA(subnet 16) 172.31.19.82/20 サーバーB(subnet 64) 172.31.77.166/20 ルーター 172.31.16.254/20, 172.31.64.254/20 ルーターを突っ込むだけでは、全部デフォル…

遅延発生装置を作る

今回はAWS上で遅延発生装置を作ってみたいと思います。 Linuxの場合、tc コマンドを用いるのが一般的です。 サブコマンドとして netem というのも使います。ではサクッとやってみます。 この手のカーネルに近いコマンドは、もちろんrootでやります。 # tc qd…

AWS t2 インスタンスを使ってみる

昨日アナウンスされたばかりですが、AWS EC2 に新しいインスタンスタイプが追加されました t2 インスタンスです。 http://aws.typepad.com/aws_japan/2014/07/low-cost-burstable-ec2-instances.html t は tinyの略だと思っていましたが、(t1のころは確かに…