続 カッコの付け方

AWSを始めとしたクラウドコンピューティング全般と、唯一神emacsにおける()の付け方についてだらだら書きます

GCP

適切な方法でBigQueryスケジュールドクエリを実行する

BigQuery(BQ)のスケジュールドクエリは、普通に設定すると設定したユーザー、つまり人の権限で実行されます。 これを読んでる人は何が問題かわかっているはずで、退職時にそのユーザーアカウントが消滅すると動かなくなる、だけでは済まずに設定自体が消滅し…

最新版 Google Cloud Storage + L7LB で独自ドメインで静的サイトホスティング SSLもイケます

GCPで Google Cloud Storage (GCS) & 独自ドメインで httpサーバを立てるというのを以前やりました。もはや2015年の古いエントリですが今も結構な閲覧数があるので、2019年版のリファインとして、もっといいやり方を紹介します。 iga-ninja.hatenablog.com …

2019年版 Google Cloud Storage (gcs) のアクセスコントロールがより簡単に

以前に書いたエントリ、結構な更新が入っているので新規エントリとしました。 iga-ninja.hatenablog.com 導入時期は不明ですが、2つ更新項目を書きます Bucket policy として Legacy な権限を指定可能 前回のエントリで、Default ACLを使わないと危険と書き…

Google Cloud Storage (gcs) IAM対応でACL設定がより簡単に

Google版 S3である Google Cloud Storage (gcs) ですが、もう随分前になるもののIAM対応となり、アクセス・ユーザー管理が非常に楽になりました。 ここでのIAMは勿論 GCPのIAMです。名前は同じですが、AWS の IAMとは、全く異なるものです。 今のところgcsの…

Google Cloud SQL 2nd GenerationのFailOverなど

GAEのために出来た、という歴史的な背景からもあまりGCEから使うこともなかった Cloud SQL (1st generation)ですが、昨年 2nd generation がベータとなりました。パフォーマンスの高さについてはアナウンスされていますが、この記事はFailOverを中心に、2nd …

Crate.IO クラウドネイティブな新しいデータベースエンジン

Crate.IOという新しいDBエンジンが 2014 TCのアワードをとっていたらしい。それからもう1年近く立っていますが、正直なところ、流行っているのか定かではないです。が、誰もやらないことのほうが面白いのでやります。 Crate.IOとは? Crate でググると、木の…

知らん間にGoogle Cloud loggingでログ監視ができるようになっている件

GCPあるある 久しぶりにDevelopers Consoleにログインして新機能実装に気づく。 一応RSSとか購読してるんですが、ほんとにこのパターン多い。今回はCloud Logging (& Cloud Monitoring)です。以前にLog監視できたらいいなーとか、Pub/Sub + GAE でログ監視が…

Google Cloud Pub/Subと類似サービスの比較(SNS, SQS)

もう1ヶ月以上経過してしまいましたが、まだ情報が少ないみないなので、aws識者として競合との比較も含めて書きます。私は使わないと頭に入らない人間なので、ちょっと触ります。 概要 What is Google Cloud Pub/Sub? - Cloud Pub/Sub — Google Cloud Platfo…

Cloud Monitoringでカスタムメトリックを投げる

Google Cloud Monitoring でカスタムメトリクスを投げてみました。 2種類のカスタムメトリック 下記の2つがあります。 lightweight Custom Metrics 一言でいうと普通のやつ。AWSのCloudWatchのカスタムメトリック相当 labeled Custom Metrics 1つのグループ…

GCP リージョン跨ぎロードバランサーの破壊力

知っている人は知っている、GCP(GCE)のロードバランサーはリージョン跨ぎができます。昨年10月頃?より、Developers Consoleから確認できるロードバランサーは2つになりました。 ネットワーク負荷分散 HTTP負荷分散 このうち、リージョン跨ぎロードバランサ…

GCEでWindows Serverを建ててみたら、インスタンスシャットダウンができるようになってた件

GCEもWindows Server に対応しています。2014/04 ぐらいにベータだったと思いますが、今更試した。そうしたらついでに、インスタンスのシャットダウンが出来るようになってたことに気づいた、というはなし。 Windowsサーバを建てる インスタンス起動 イメー…

Google Cloud Storage で独自ドメインで静的サイトホスティング

GCPのgs (Google Cloud Storage)をつかって、静的サイトホスティングをやってみます。 構成 今回はフルGCPでやってみます。 gs (Google Cloud Storage) 書くと長いので、gsで省略、googleも認めてるし。gsは AWSで言うs3、OpenStackで言う swiftです。この手…